お知らせ
- 機能強化加算に関するご案内 [2022.04.19更新]
-
当院では、「機能強化加算」等を算定する患者さんに、「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。
- 面会禁止のお知らせ [2022.04.01更新]
-
新型コロナウイルス感染症拡大による社会情勢を鑑みて、入院患者様への感染を防止する為、当院では面会禁止とさせていただいております。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い致します
- 診療時間変更のお知らせ [2022.03.12更新]
-
令和4年4月1日より診療開始時刻と火曜日の診療時間を変更させて頂きます。
午前の診療開始時間が9時開始から9時30分開始に、火曜日の診療が午前・午後診療から午前診療のみへと変更となります。
- 休診のお知らせ [2022.01.28更新]
-
2022年2月から月曜日の疼痛緩和内科(ペインクリニック)が休診となります。
診療再開が決まりましたら、ホームページ等でお知らせ致します。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い致します。
- 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内 [2022.01.12更新]
-
2022年1月13日(木)より電話予約を開始致します。
※お電話でご予約いただく場合は、お手元に接種券をご用意の上、ご連絡ください。
※窓口でご予約いただく場合、藤沢市から届いた接種券を必ずご持参ください。
予約方法:1/13~1/15 電話予約のみ
1/17~電話予約・窓口予約予約時間 : 平日の9~16時(水曜日を除く)
- インフルエンザワクチン接種の予約再開について [2021.12.17更新]
-
インフルエンザワクチン接種の予約を再開致します。
65歳以上の方は藤沢市在住の方に限ります。
- 診療日変更のお知らせ [2021.11.08更新]
-
近添医師の土曜日の外来診療が2022年1月7日(金)の診療から
金曜日に変更となります。(土曜日の診療は2021年末で終了となります。)
- LINEビデオ通話面会開始のお知らせ [2021.11.08更新]
-
2021 年 11 月から LINE アプリを使用したビデオ通話によるオンライン面会を開始 しました。
- 地域包括ケア病床 開設 [2021.10.01更新]
-
2021年10月1日より療養病棟の一部を『地域包括ケア病床』として開設しました。
在宅療養や施設入居を目指して、退院までの心身機能の回復のためのリハビリテーションを行いつつ、ご退院後の医療・介護サービスを導入するために地域との調整を図ります。
在宅療養されている患者様のご家族を支援するための短期予定入院(レスパイト入院) も受入れています。
- 緊急事態宣言に伴う新規患者様の受け入れについて [2020.05.30更新]
-
緊急事態宣言が発令されたことに伴い、新規患者様の受け入れを中止とさせていただいておりましたが、2020年6月1日より新規患者様の受け入れを再開いたします。
今後も社会情勢を鑑み変更することがございますので、ご理解ご協力をお願い致します。
また、次の症状がある方は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
〇 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
〇 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
※ 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
〇 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに「帰国者・接触者相談センター」に相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)「帰国者・接触者相談センター」○電話番号 0466-50-8200
○受付時間 午前9時から午後9時まで(土日祝日を含む)
詳しくは藤沢市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hokenyobo/kansensho/korona.html#sodanmadoguti
当院で行っている治療
当院は内科を中心とした外来・入院をおこなっている病院です。一般的な内科疾患および、消化器系の病気の治療に強みを持っています。また、整形外科や泌尿器、肛門科領域の疾患についても診療いたします。
詳細は「特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒251-0044
神奈川県藤沢市辻堂太平台2-13-27
小田急江ノ島線 本鵠沼から徒歩13分 /藤沢駅北口よりバス2番乗り場「辻堂団地」「辻堂駅南口」行き乗車、長久保下車
大きい地図はこちら